岩江化学株式会社の会社案内

会社案内
Company
お客様の付加価値あるモノづくりのサポートを目指して
当社は昭和16年5月に創業し、関係各位のご支援のもとに成長を続けることができました。
当初はゴム薬品の販売にはじまりましたが、化学工業の著しい発展とともに、合成ゴム、合成樹脂、FRP資材、コンクリート混和剤の販売と範囲を広げ、最近では樹脂、工業薬品の取扱いにとどまらず熱絶縁や防水ライニング工事の分野に進出いたしました。
今後共、社員一同より一層社業に邁進して、各分野における要望に即応できる体制を確立する所存です。
何卒、一層の御支援の程、お願い申しあげます。
代表取締役 菅原 雄彦
会社概要
Overview
社名 岩江化学株式会社
創業年月 昭和16年5月
設立年月 昭和28年4月
資本金 2,000万円
役員 代表取締役 菅原 雄彦
取締役 府田 牧子
取締役 菅原 良子
従業員数 14名
取引銀行 七十七銀行荒町支店
三菱東京UFJ銀行仙台中央支店
常陽銀行仙台支店
秋田銀行仙台南支店
沿革
History
昭和16年5月
前会長菅原昌一が株式会社松葉商会を設立
昭和23年4月
ミナト化学仙台出張所に改称し東北地区ゴム工業界を対象とし、原料、副資材ゴム薬品の販売を開始
昭和28年4月
岩江化学株式会社に社名を変更しポリエチレン、塩化ビニールの原料、副資材の販売の拡張を計る
昭和43年1月
花王のセメント用減水剤の販売開始
昭和45年7月
南小泉に危険物倉庫完成
昭和46年4月
東北、北海道地区の小型船舶工業界及びFRP関連業界に技術指導並びにFRP資材の販売を開始
昭和47年7月
総二階資材倉庫並びに配送センター完成
昭和48年3月
資材倉庫増築
昭和57年4月
FRP製品製造、FRPライニング工事業開始
昭和61年10月
大日本インキの発泡用ウレタン樹脂、防水資材販売開始
昭和63年10月
新社屋完成
平成7年12月
大和町吉岡へ資材倉庫移設
平成15年10月
吉岡倉庫へコンクリート減水剤を備蓄、東北地区へ配送開始
平成20年1月
農業用水路目地補修工事開始
平成21年4月
省エネ機器(LED等)販売開始
平成28年4月
冷却水・排水処理設備の保守メンテナンス開始
令和6年4月
創立71周年を迎える
アクセス
Access
本社
〒984-0805 宮城県仙台市若林区南材木町23番地
吉岡倉庫
〒981-3627 宮城県黒川郡大和町吉岡東3丁目1番地16